★参 加 者 募 集★
  
  
  ■野登まちづくりサポーター大募集!!
  
  
  
  ☆野登が大好きな方
  ☆夢のあるまちづくりに挑戦したい方
  ☆新しい仲間と楽しくお話ししたい方
  
  ◆ゆるゆるサポーター◆
  を目指しています!
  年齢制限はありません!こどもOK!
  
  申し込み・登録用QRコード→
 
  
  ■令和5年度 健康づくり 「なんぽ歩いたかな」
    参加者募集
   
  
  
  野登地区の皆さん!
  健康づくり なんぽ歩いたかなに参加してみませんか?
  
    昨年に引き続き、一人でもできる健康づくりです!
  
    「体力の衰えは、足腰から」といわれています。日頃の生活を見直すうえでも
  今年も健康づくり企画に参加しませんか?
  
   
  
    
      
        | ●参加の申し込みについて
 野登地区コミュニティセンターで参加申込み名簿に必要事項を記入してください。
 
 まちづくり協議会で万歩計(限定50個)を貸し出しします。
 ※スマートフォン・スマートウォッチなどでヘルスケアアプリ機能の使用での参加も歓迎します!
 
 記録用紙(チェックシート)を一緒にお渡しいたします。
 
 ●開始日時  コミュニティセンターで参加登録を済ませたら開始してください。
 
 ●期   間  随時 (好きな時からできます)
 90日(3か月)…連続して実施することが望ましい
 ※90日後、チェックシートを提出し、更新することにより第2弾、第3弾…と続けられます。
 
 ●や り 方   起床してから就寝時まで(仕事・家事・買い物・犬の散歩・ウォーキングなど)
 
 ★ 特典 ★  チェックシートを第3弾まで提出していただいた方には景品プレゼント!
 野登地区コミュニティセンターまでご持参ください。
 第3弾の提出締め切りは令和6年3月31日です。
 
 
 今年も楽しく健康づくりをやっていきましょう!! 
 | 
    
  
  
  ☆ お問い合わせ  野登地区コミュニティセンター TEL・FAX:85-0001
  
  
  
  ■令和4年度 健康づくり 「なんぽ歩いたかな」
    参加者募集
   
  
  
  野登地区の皆さん!
  健康づくり なんぽ歩いたかなに参加してみませんか?
  
    昨年に引き続き、一人でもできる健康づくりです!
  
    「体力の衰えは、足腰から」といわれています。日頃の生活を見直すうえでも
  今年も健康づくり企画に参加しませんか?
  
   
  
    
      
        | ●参加の申し込みについて
 野登地区コミュニティセンターで参加申込み名簿に必要事項を記入してください。
 
 まちづくり協議会で万歩計(限定50個)を貸し出しします。
 ※スマートフォン・スマートウォッチなどでヘルスケアアプリ機能の使用での参加も歓迎します!
 
 記録用紙を一緒にお渡しいたします。
 
 ●開始日時  コミュニティセンターで参加登録を済ませたら開始してください。
 
 ●期   間  随時 (好きな時からできます)
 90日(3か月)…連続して実施することが望ましい
 ※90日後、チェックシートを提出し、更新することにより第2弾、第3弾…と続けられます。
 
 ●や り 方   起床してから就寝時まで(仕事・家事・買い物・犬の散歩・ウォーキングなど)
 
 ★ 特典 ★  参加者には粗品をプレゼント。目標達成者には景品をプレゼント
 チェックシートを野登地区コミュニティセンターまでご持参ください。
 
 
 今年も楽しく健康づくりをやっていきましょう!! 
 | 
    
  
  
  ☆ お問い合わせ  野登地区コミュニティセンター TEL・FAX:85-0001
  
  
  
  ■健康づくり 「なんぽ歩いたかな」参加者募集
   
  
  
  野登地区の皆さん!
  健康づくり なんぽ歩いたかなに参加してみませんか?
  
    一人でもできる健康づくりを企画してみました。
  
    「体力の衰えは、足腰から」といわれています。日頃の生活を見直すうえでも
  この活動に参加しませんか?
  
   
  
    
      
        | ●参加の申し込みについて
 野登地区コミュニティセンターで参加申込み名簿に必要事項を記入してください。
 
 まちづくり協議会で万歩計(限定50個)を貸し出しします。
 
 記録用紙を一緒にお渡しいたします。
 
 ●開始日時  コミュニティセンターで参加登録を済ませたら開始してください。
 
 ●期   間  令和3年7月1日より随時
 90日(3か月)…連続して実施することが望ましい
 ※90日後、チェックシートを提出し、更新することにより第2弾、第3弾…と続けられます。
 
 ●や り 方   起床してから就寝時まで(仕事・家事・買い物・犬の散歩・ウォーキングなど)
 
 ★ 特典 ★  参加者には粗品をプレゼント。目標達成者には景品をプレゼント
 チェックシートを野登地区コミュニティセンターまでご持参ください。
 
 ※スマートフォン・スマートウォッチなどでヘルスケアアプリ機能の使用での参加も歓迎します!
 
 | 
    
  
  
  ☆ お問い合わせ  野登地区コミュニティセンター TEL・FAX:85-0001
  
  
  
  ■三世代交流 しめ縄作り&料理教室参加者募集
   (終了しました。たくさんのご参加ありがとうございました。)
  
  
  
  
   しめ縄を作って、正月の玄関を飾りませんか?
  
    作り方は 「師匠」 に教えてもらいます。
  
    料理も教えてもらいます。
    出来上がった料理は、みんなで一緒にいただきます。
  
   
  
    
      
        | ●参加の申し込みについて
 参加申込書に必要事項をご記入の上、小学校または各地区福祉委員まで提出してください。
 野登地区コミュニティセンターでも受け付けます。
 
 参加申込書は小学校での配布、福祉委員から各地区への配布となります。
 なお、野登地区コミュニティセンターでも若干枚数配布します。
 
 野登地区在住の小学校3年生以上の皆さんのご参加をお待ちしています!
 尚、小学校3年生以下のお子様で参加ご希望の方は、必ず保護者同伴でお申し込みください。
 
 申し込み締め切り 令和元年12月 6日(金)
 
 ●日 時  令和元年12月15日(日)  午前9時〜 (午前8時30分より受付開始)
 
 ●場 所  辺法寺営農集会所
 
 ●主 催  野登福祉委員会
 
 ●後 援  野登地区まちづくり協議会
 
 ※この事業は亀山市社会福祉協議会からの助成を受けています
 
 | 
    
  
  
  ☆ お問い合わせ  野登地区コミュニティセンター TEL・FAX:85-0001
  
  
  
  ■第3回 野登まちつくり協議会親睦ゴルフ大会
  (終了しました。ご参加ありがとうございました。)
  
  
  
  
  
  ■日時 2019年10月18日(金)
  ■参加資格 野登地区在住の方(男女)
  ■場所 ライオンズゴルフクラブ
  ■料金 11000円程度 セルフ乗用カート+昼食+ドリンク(昼食) 予定
  ■参加ご希望の方は野登コミュニティセンター内設置の申込用紙にご記入してください。
       参加者には後日ご連絡を差し上げます。
  
  
  お問い合わせ 野登地区コミュニティセンター 0595850001
           文化体育部会長 内田 09015686283
  
  
申し込み締め切り  2019年10月4日
  
  
  
  ■2019年度 秋季球技大会ご案内
  (終了しました。ご参加ありがとうございました。)
  
  
  
  
  ■日時 2019年11月3日(日)8時30分より受付 9時開始
  ■参加資格 野登地区在住の方(男女)・元在住の方
          中学生以上
  ■開催場所 野登小学校体育館
  ■持ち物 飲み物・タオル等
  ■各地区の代表者へ連絡していただき、申し込んでください。
    または、参加申込書に記入をお願いします(野登地区コミュニティセンター内)
  
  
  お問い合わせ 野登地区コミュニティセンター 0595850001
           文化体育部会長 内田 09015686283
  
  
申し込み締め切り  2019年11月9日
   
  
  
  
  ■野登り ウォーキング企画
  (終了しました。ご参加ありがとうございました。)
  
  
  
  
  ■日時 2019年11月17日(土)8時30分より受付 9時出発 午前中予定
  ■参加資格 野登地区在住の方(男女)・元在住の方
          小学四年生以上
  ■集合場所 辺法寺 伊達浩也様駐車スペース
  ■目的地 能褒野神社(川崎)
  ■距離 片道 約4.5km
  ■持ち物 飲み物・タオル等
  ■参加申込書に記入をお願いします(野登地区コミュニティセンター内)
  
雨天の場合は中止となります
  
  お問い合わせ 野登地区コミュニティセンター 0595850001
           文化体育部会長 内田 09015686283
  
  
申し込み締め切り  2019年11月9日
   
  
  
  
  
  ■野登り ウォーキング企画
  (終了しました。ご参加ありがとうございました。)
  
  
  
  ■日時 2019年4月7日(日)9時より受付 9時30分出発
  ■参加資格 野登地区在住の方(男女)・元在住の方
          小学四年生以上
  ■集合場所 池山公民館
  ■目的地 鶏足山 野登寺(野登山)<けいそくさん やとうじ>
  ■距離 片道 約2.5km
  ■持ち物 各自お弁当、飲み物
  
雨天の場合は中止となります
  
  お問い合わせ 野登地区コミュニティセンター 0595850001
           文化体育部会長 内田 09015686283
  
  
申し込み締め切り  2019年3月24日
   
  
  
  ■三世代交流 しめ縄作り&料理教室参加者募集
  (終了しました。ご参加ありがとうございました) 
  
  
   しめ縄を作って、正月の玄関を飾りませんか?
  
    作り方は 「師匠」 に教えてもらいます。
  
    料理も教えてもらいます。
    出来上がった料理は、みんなで一緒にいただきます。
  
   
  
    
      
        | ●参加の申し込みについて
 参加申込書に必要事項をご記入の上、小学校または各地区福祉委員まで提出してください。
 野登地区コミュニティセンターでも受け付けます。
 
 参加申込書は小学校での配布、福祉委員から各地区への配布となります。
 なお、野登地区コミュニティセンターでも若干枚数配布します。
 
 野登地区在住の小学校3年生以上の皆さんのご参加をお待ちしています!
 尚、小学校3年生以下のお子様で参加ご希望の方は、必ず保護者同伴でお申し込みください。
 
 申し込み締め切り 平成30年12月 7日(金)
 
 ●日 時  平成30年12月16日(日)  午前9時〜 (午前8時30分より受付開始)
 
 ●場 所  辺法寺営農集会所
 
 ●主 催  野登福祉委員会
 
 ●後 援  野登地区まちづくり協議会
 
 ※この事業は亀山市社会福祉協議会からの助成を受けています
 
 | 
    
  
  
  ☆ お問い合わせ  野登地区コミュニティセンター TEL・FAX:85-0001
  
  
  
  ■野登り ウォーキング企画
  (終了しました。)
  
  
  
  ■日時 平成30年11月24日(日)9時より受付 9時30分出発
  ■参加資格 野登地区在住の方(男女)・元在住の方
          小学四年生以上
  ■集合場所 辺法寺 伊達浩也様 駐車スペース
  ■目的地 能褒野神社(川崎)
  ■距離 片道 約4.5km
  ■持ち物 各自お弁当、飲み物を持参してください。
  
雨天の場合は中止となります
  
  お問い合わせ 野登地区コミュニティセンター 0595850001
           文化体育部会長 内田 09015686283
  
  
申し込み締め切り  平成30年11月10日(土)
  
  
  
  
  ■「声かけ・あいさつ運動」標語募集!
  (終了しました。沢山のご参加ありがとうございました)
  
   日ごろは、野登地区まちづくり協議会の活動に、ご理解とご協力をいただき有難うございます。まちづくり協議会では昨年度、
めざす野登の姿「一人ひとりが生き生きと輝き、互いに支えあう安心して暮らせるまち」を策定しました。このめざす野登の姿に近づくため、表題にありますよう
標語を募集したいと思います。地域の連帯感を深めみんなが気持ちよく暮らせるまち、さわやかなあいさつの声があちこちから聞こえる安心して住みよいまちをめざしています。ぜひたくさんの方々からの応募をお待ちしています。
    尚、優秀作品に選ばれた標語についてはのぼりを作成し、各地区に掲げます。 
  
   
  
    
      
        | ●1、 応募について
 ・小学生の部と一般の部で作品を募集します。
 (小学生の部については小学校に募集依頼をします。)
 
 ●2、 応募方法について
 ・野登コミュニティセンター内に応募箱を設置します。
 ・FAXでの応募も可能とします。(FAX85−0001)
 
 ●3、 選考方法について
 まちづくり協議会役員会にて選考します。
 優秀賞については粗品とコミュニティセンター内に掲示、またのぼ   りを作成し各地区に掲げます。
 参加賞あります。
 
 ●4、 応募期間について
 ・7月末日までとします。
 
 ● 5、 その他
 ・応募用紙は各自とします。(名前と連絡先を明記ください。)
 ・作品の著作権はまちづくり協議会に属します。
 
 | 
    
  
  
 【標語の事例 】
  あいさつは、ひと、まち、こころの愛ことば(山梨県) 
  ひとりひとりのあいさつで笑顔になれる地域の輪 
  「おはよう」と大きな声で元気よく 
  見知らぬ人にも声をかけ地域の安全守りましょう 
  
  
たくさんの応募をお待ちしています。
  
  みんなで元気な明るいまちをつくりましょう!
  
  
  
  
  ■野登り ウォーキング企画
  (終了しました。ご参加ありがとうございました。)
  
  
  
  ■日時 平成30年6月3日(日)9時より受付 9時30分出発
  ■参加資格 野登地区在住の方(男女)・元在住の方
          小学四年生以上
  ■集合場所 虹のハイウェイ館
  ■目的地 鶏足山 野登寺(野登山)<けいそくさん やとうじ>
  ■距離 片道 約2.5km
  ■持ち物 各自お弁当、飲み物
  
雨天の場合は中止となります
  
  お問い合わせ 野登地区コミュニティセンター 0595850001
           文化体育部会長 内田 09015686283
  
  申し込み締め切り  平成30年5月25日